・ scar leather・
scarは傷跡、痕跡などと訳されます。
革には様々な部位があり、その中でも、お尻の部分は繊維が細かい部位です。その一番良い部位に傷が入っている事が多く、傷を避けて裁断してましたが、革を広げて見たときに、これで作りたいなと思う傷があったりします。良い部位にあるその傷をしっかり活かして制作するのが、scar leatherです。
革の厚みや傷の入り方で制約はありますが、その革に適したアイテムを制作いたします。
今回はカードケース or 名刺入れ、4種類です。
革の傷は、牛が傷を負い、回復した部分です。
傷は通常の部位よりも、使っているとより濃くなってきます。傷を含んだお財布の表情が変化していくのが、scar leatherを使う楽しみかと思います。
因みに僕の母は「傷のある革で制作して」と言います。一生懸命生きたんだと思うと愛おしくなる、と。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【カードケース or 名刺入れ】
名刺とカードは名刺の方が5mmほど長く、カードの方が厚みがあります。
カード5枚と名刺5枚の外周は、ほぼ同じになることに気が付き、カードか名刺が5枚収まるケースを作りました。カードを5枚収めた時のふくらみが、輪郭とつながるようにRを整えました。
パンのようなぷっくりとした佇まいのケースです。(1枚目の写真はカードが5枚入っています。)名刺を収める際は、ふくらみは生まれず、胸ポケットに入れるのにちょうど良いフラットな形です。
・size : w103×h64(mm)
※素材についてのページをご一読頂き、ご理解頂いたうえでご注文下さい。
発送:クリックポスト198円